top of page
News
お知らせ一覧
検索


11/16『どうぶつレスキューボックス』販売開始
海の駅2階「 みやげ処せんとうち 」にて、「どうぶつレスキューボックス」の販売を開始しました。 事故にあった野生動物を発見時、慌てることなく保護や搬送に役立てるためのもの。 *注)保護の必要のない場合や自然の摂理に任せる場合もあり、すべて救護するというわけではありません。...
2024年11月16日


11/15(金)『アマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーン』
2024年11月15日(金)『 アマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーン 』がせとうち海の駅で行われました。 大雨となってしまいましたが、お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました。 はく製も近くでじっくり観察することができました!...
2024年11月16日


10/12(土)クルーズ船が古仁屋に寄港します!
10月12日(土)フランス船籍ル・ソレアル号が古仁屋港に寄港します。乗船は前回の二倍の200名が乗船されており、その中の約80名が午前、午後に分かれて、加計呂麻島の渡連海岸でシュノーケリングや海岸でのんびりしたり、集落散策されたりすると思われるますので、事前に、集落区長さん...
2024年10月11日

古仁屋周辺てげてげMAP
古仁屋周辺てげてげMAP *令和6年10月更新 古仁屋市街地からエリアを拡大してリニューアルしています。 観光協会会員の皆様のショップ情報を掲載しています。 追加 cafe&stay notA 奄美大島南部・加計呂麻島ガイドMAPなどのご案内は、ホームページTOP→おすす...
2024年10月9日

加計呂麻島ガイドマップ
瀬戸内町、特に加計呂麻島を訪れる観光客の皆様へ 加計呂麻島へ渡航される際は、観光協会発行の「 加計呂麻島ガイドMAP 」を旅の参考にご計画を! 加計呂麻島ガイドマップ表面 加計呂麻島ガイドMAP地図面 *令和6年1月更新 アクティビティのご案内...
2024年10月2日


8/27,8/31「フェリーかけろま」の運航状況
貨物船『天長丸」整備ドックの為、フェリーかけろまに、ガソリンを積載したタンクローリー車が航送されます。 タンクローリー車の航送時は、 旅客定員 25人以下 に制限されますので、 ご確認のうえご利用ください。 「フェリーかけろま」危険物積載車両航送日程のお知らせ...
2024年8月24日


令和6年度一般社団法人奄美せとうち観光協会定例総会
令和6年6月19日(水)15時~ 令和6年度一般社団法人奄美せとうち観光協会定例総会を行いました。 設立 令和 5年 6月13日 一般社団法人奄美せとうち観光協会 会員数 正会員119社 賛助会員19社 全会員138社 *令和6年6月時点 議題 ◆令和 5 年度事業報告...
2024年6月21日


6/25『奄美大島における野生生物の密猟・持ち出し対策セミナー』
2024年6月25日(火)13時30分~ 『奄美大島における野生生物の密猟・持ち出し対策セミナー』 https://www.wwf.or.jp/event/organize/5655.html ≪登録方法≫ QRコードが読み取れない場合は、直接下記よりご登録お願いいたします...
2024年6月17日


5・6月「フェリーかけろま」の運航状況
①5月9日(木曜日)~5月20日(月曜日)までの期間 貨物船『天長丸」整備ドックの為、フェリーかけろまに、ガソリンを積載したタンクローリー車が航送されます。 タンクローリー車の航送時は、 旅客定員 25人以下 に制限されますので、 ご確認のうえご利用ください。...
2024年5月3日


4/13(土)古仁屋港クリーン作戦&海びらきのご案内
令和6年4月13日(土)『世界自然遺産の町 第3回観光地清掃作業 古仁屋港クリーン作戦』を実施します。今年は、海っ子クラブ地元の子供たちが参加します。怪我のないよう活動ご協力お願いいたします。 また、午後からは、毎年恒例の「海びらき」も行います。場所は、ヤドリ浜海水浴場とな...
2024年4月9日


町営定期船せとなみ運航時刻の改正について
2024年4月1日から、請島与路島行「町営定期船せとなみ」の運航時刻が改正しました。 荒天および行事等で運航日程が変更になることもありますので、商工交通課船舶交通係または各待合所へお問合わせください。 令和6年4月8日(月曜日)~令和6年5月10日(金曜日)は、せとなみ中間...
2024年4月4日


奄美せとうち~アクティビティ~2025
世界自然遺産の島から、奄美群島国立公園の大島海峡を見渡し、人気の観光スポットや 加計呂麻島ツアーや大島南部ツアー、戦跡ツアー、大島海峡ツアー、プロガイドがご案内します。 各ショップにより内容が変わります。 事前予約 にてお申込みください。 ショップ紹介、お問い合わせは、...
2024年3月30日

2024年あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 昨年は、やっと人々の動きが以前のように戻り観光のお客様が帰って来たり、様々なイベントや行事も再開され、島の活気も出て来たと思います。 2024年は、さらに観光で地域を盛り上げて行きたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。...
2024年1月10日


みやげ処せんとうち 商品紹介
取扱店と商品紹介 みやげ処せんとうち の商品は、瀬戸内町で生産されたもの、環境にやさしい商品、手作りの一点ものをメインにしております。昔ながらの民具の展示や自然素材を利用した懐かしい雰囲気づくりを心掛けています。 『インスタグラム...
2023年11月13日


観光協会直営店「みやげ処せんとうち」OPEN!
2023年6月に一般社団法人となり新たな出発をいたしました。1階にあった観光案内所を離れて、せとうち海の駅2階にてお土産ショップ「みやげ処せんとうち」を10月12日(木)にOPENしました。 * 「せんとうち」の由来はこちら! ...
2023年10月13日


海っ子クラブ 会員募集!!
令和5年度海っ子クラブ会員を募集します。 今年度の活動は、シュノーケリング研修、海の生物や環境問題に関する勉強会、、ビーチクリーン等を実施します。 地元のプロのインストラクターから学び、子供たちのスキルアップも目指し活動していきます。...
2023年7月13日


奄美群島しまめぐり割キャンペーン
https://www.knt.co.jp/ec/amami/ クーポン取扱店
2023年7月7日

一般社団法人 奄美せとうち観光協会設立のご挨拶
拝啓 平素より格別のご高配とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 任意団体奄美せとうち観光協会は、令和5年7月1日をもちまして「一般社団法人奄美せとうち観光協会」として、新たに出発いたすことになりました。 平成28年(2016)9月23日設立した奄美せとうち観光協会は、当初...
2023年7月1日


5/25(木)ル・ソレアル号 古仁屋港寄港
5/25(木)フランスの高級クルーズ船「ル・ソレアル」(1万990トン)が古仁屋港に入港しました。 鹿児島県の南薩観光さんのクルーズ船貸切ツアー。 *南海日日新聞 クルーズ船の入港は、4年ぶり。梅雨入りした奄美大島でしたが、上天気となりました。...
2023年5月29日


上級救命講習会
令和5年2月7日(火)9:00~17:00 瀬戸内町商工会3階会議室において、第5回上級救命講習会を実施しました。 講師:瀬戸内消防分署 ≪参加者≫ ダイブチコ、海風舎、カケロマドットコム、ゼログラビティ、奄美フロンティアガイド、島宿うらら、観光案内所 ≪講義内容≫...
2023年2月11日
bottom of page